よくあるご質問一覧
すべての商品
検索結果126件中 101~110件を表示
-
No.00083
計測器
性能・機能
【I0r測定用ユニット(RM-1)】 測定が正しく行われているかどうかチェック機能はあ...
「測定が正しく行なわれたかどうか」をチェックする機能は持っていません。 電圧位相検出センサーが測定しようとしている電路以外をクリップした場合を想定すると、実際の抵抗分漏れ電流より大きく測定される場合(打ち消し不足)、または小さく測定される場合(打ち消...
-
No.00053
住宅用分電盤・ボックス類
操作・設置
SP-ABは、他社製品の安全ブレーカは取付可能ですか?
他社製品を設置することはできません。当社製品のみ設置可能です。
-
No.00121
計測器
性能・機能
【らくらくチェッカー(ECR00/ECR11)】中性線欠相保護付漏電遮断器や中性線欠相...
できません。 漏電遮断器の動作チェック機能はありますが、中性線欠相保護付漏電遮断器や中性線欠相保護付配線用遮断器の過電圧保護機能のチェック機能はありません。
-
No.00105
計測器
その他
【アーステスタ(ERT-1A)】 測定中に内部から「カチカチ」と音が聞こえますが故障で...
故障ではありません。内部リレーの動作音です。
-
No.00086
計測器
操作・設置
【I0r測定用ユニット(RM-1)】電流を注入することで、測定電路や負荷機器にノイズや...
RM-1の注入電流は、クランプメータの一次側に向けて流すだけですので、電路や負荷機器への影響はありません。
-
No.00035
開閉器・接続器
操作・設置
【スイッチ見張り番(AOC-15)】電源が発電機でも使用できますか?
定格電圧は、単相のAC100V±10Vです。この範囲内でご使用ください。電圧変動が大きな電源でのご使用はお止めください。
-
No.00089
計測器
操作・設置
【らくらくチェッカー(ECR00/ECR11)】絶縁トランスを介した電源で使用できます...
使用できません。 絶縁トランスを介した電源では、2次側が接地してありませんので、極性のチェックおよび単相100Vのチェックができず、使用できません。 電源ランプが点滅してお知らせします。
-
No.00084
計測器
操作・設置
【I0r測定用ユニット(RM-1)】 動力回路(三相)で使用する場合、電圧位相検出セン...
接地相の判断は、テスタや検電器、電線色で判断できます。対地間の電圧が無い相が接地相です。
-
No.00064
警報器・検知器
操作・設置
漏電リレー(SG)用変流器(ZCT)を漏電火災警報器用(EF)変流器(ZCT)として使...
使用できません。 漏電火災警報器用(EF)変流器は、消防法に基づく消防設備としての型式番号を総務省(旧自治省)より受けて製造販売する商品です。 したがって、型式承認番号のない漏電火災警報器用(EF)変流器を消防設備機器として使用することはできません。...
-
No.00102
計測器
性能・機能
【アーステスタ(ERT-1A)】 測定日によって値が変化することはありますか?
接地抵抗値は水分や成分など、大地の状況によって変わるため、値が変化することがあります。