よくあるご質問一覧
すべての商品
検索結果124件中 11~20件を表示
-
No.00117
電磁接触器・電磁開閉器
操作・設置
電磁接触器(MPシリーズ)および電磁開閉器(MPシリーズ)の端子配列を教えてください
PDFをご覧ください。
-
No.00024
配線用遮断器・漏電遮断器
その他
配線用遮断器の表示にある「定格使用電圧」の表示が異なる理由は?
規格の対象となる電圧範囲が異なるためです。 「定格使用電圧」は、遮断器の仕様・性能を満足できる電圧を表します。 配線用遮断器および漏電遮断器の銘板には、JISの表示と電気用品安全法の表示があります。「定格使用電圧(V)」の表示は、そのどちらにもありま...
-
No.00017
配線用遮断器・漏電遮断器
性能・機能
配線用遮断器・漏電遮断器の使用温度範囲は?
遮断器の使用温度範囲はJIS規格により定められており、 遮断器の使用温度範囲は、-5℃~40℃ に定められています。また、24時間の平均値は35℃を超えないものとされています。 (注意) 温度補正曲線はさらに広い範囲まで示していますが、その環境での...
-
No.00016
配線用遮断器・漏電遮断器
その他
定格遮断電流(容量)の表示について、RCとBCの意味の違いは?
従来は、RC (Rupturing Capacity または Current) で表示していましたが、現在は、JIS C 8201-1 において定義されている BC (Breaking Capacity または Current)で表示しています。
-
No.00066
警報器・検知器
その他
漏電火災警報器の有効期限があると聞いたのですが、内容を教えてください。
漏電火災警報器は消防法によりその規格を定められています。 漏電火災警報器では (1)昭和37年4月13日規格 (2)昭和44年4月24日規格 (3)昭和51年6月7日規格 (4)平成26年4月1日規格 と変わっています。 それらの規格...
-
No.00013
配線用遮断器・漏電遮断器
操作・設置
インバータ回路で配線用遮断器を2次側に設置しても良いですか?
インバータ回路の2次側に配線用遮断器を設置しないでください。 インバータ回路の2次側に配線用遮断器を設置すると、高周波成分が多く発熱の恐れがあり、また各部の温度が部品の耐熱温度を超えることが予想されるため、インバータ回路へは使用しないようにしてくださ...
-
No.00029
配線用遮断器・漏電遮断器
操作・設置
太陽光発電システムなどで使用する遮断器の定格電流の選定について
太陽光発電システムなどで使用する遮断器のように、高い負荷電流で連続的に通電すると、遮断器は設置環境や配線方法などの影響により、定格電流以下でも不要動作することがあります。そのため、最大負荷電流が遮断器の定格電流の80%以下となるようにご使用ください。...
-
No.00012
配線用遮断器・漏電遮断器
操作・設置
インバータ回路で漏電遮断器を2次側に設置しても良いですか?
インバータ回路の2次側に漏電遮断器を設置しないでください。 漏電遮断器のインバータ回路の2次側への設置は、高周波成分により引き外しコイルが動作しにくくなり正常な動作が保証できません。 ※過電流引外し方式が完全電磁形の器種のインバータ回路への適用につい...
-
No.00056
住宅用分電盤・ボックス類
操作・設置
パールテクトの負荷名称シート作成ソフトを入手したい。
下記URL先の「パールテクト 負荷名称シート作成ソフト」の項目からソフトをダウンロードできます。
-
No.00014
配線用遮断器・漏電遮断器
操作・設置
インバータ回路の1次側に使用する、配線用遮断器および漏電遮断器の選定方法はどうすればよ...
インバータ回路において、通常、1次電流実効値は、2次側に対し最大1.5倍、平均1.3倍の電流が流れます。 したがって、インバータの1次側では、2次側の1.4倍以上の電流値を定格電流とする遮断器を選定することが必要です。