よくあるご質問一覧
すべての商品
検索結果126件中 41~50件を表示
-
No.00028
配線用遮断器・漏電遮断器
操作・設置
ソルダレス端子式の器種に細いより線を使用することは可能ですか?
機器用電線など、3.5㎟以下の細いより線を使用する場合は、棒圧着端子をご使用ください。
-
No.00122
配線用遮断器・漏電遮断器
性能・機能
落雷によりブレーカが不要動作することがありますか?
ご自宅の近くに落雷し、電線を通じて大きな雷サージが住宅用分電盤内に侵入すると、ブレーカが不要動作(切れる)ことがあります。 詳細は参考資料のPDFをご覧ください。
-
No.00006
配線用遮断器・漏電遮断器
性能・機能
漏電遮断器の表示ボタンの復帰(凹凸)について
PDFをご覧ください。
-
No.00044
住宅用分電盤・ボックス類
操作・設置
分岐回路の電圧切替方法(Newスマートばん(VAGC・現行商品))について
PDFをご覧ください。
-
No.00030
配線用遮断器・漏電遮断器
操作・設置
KシリーズはIECレールに設置することはできますか?
オプション部品(別売) IECレール用取付部品 UIEC001を使用することで、設置することが可能です。
-
No.00068
警報器・検知器
その他
漏電火災警報器の作動電流の試験方法と合否判定を教えてください。
PDFをご覧ください。
-
No.00062
警報器・検知器
操作・設置
漏電火災警報器用(EF)変流器(ZCT)の2次側配線に使用する電線の配線可能距離は?
配線の環境(大電流の影響等)による誘導障害等で配線可能距離が制約される場合があります。 したがって配線可能距離を一律に規定することは困難です。 誘導障害をより少なくする方法として、次のような方法があります。 ・変流器の2次配線にシールド電線を使用して...
-
No.00115
計測器
その他
購入後に校正可能な商品はありますか?
LT-1B、ERT-1A、MC-3Aの3器種については、校正が可能です。 ご購入後の校正は、外部機関に委託しており、横河レンタ・リース株式会社様で、校正(試験成績書の作成)および校正成績書の発行が可能です。 受託校正のお申し込み、料金等のお問い合わせ...
-
No.00060
標準分電盤
その他
標準分電盤の分岐接続バーを購入したい。
PDFをご覧ください。 ・PDFに記載している分岐接続バー以外は、現在販売が終了しております。 ・PDFに記載している標準価格は、現時点(2023年)の標準価格です。
-
No.00004
配線用遮断器・漏電遮断器
性能・機能
時延形漏電遮断器における最大動作時間0.45秒の動作範囲はどのくらいですか?
最大動作時間0.45秒の動作範囲は、0.15~0.45秒の範囲(動作時間0.3秒の50%~150%がめやす)となります。適用器種は、1991年以降の製品です。