よくあるご質問一覧
すべての商品
検索結果124件中 31~40件を表示
-
No.00052
住宅用分電盤・ボックス類
操作・設置
ミニフラット/パールミニスマート(旧商品)にパールテクトブレーカは使用できますか?
使用できません。パールミニフラット/パールミニスマート専用分岐ブレーカであるパールミニブレーカとの取付互換性はありません。 (補足) パールミニブレーカは、現在販売が終了しております。(2012年頃生産終了)
-
No.00030
配線用遮断器・漏電遮断器
操作・設置
KシリーズはIECレールに設置することはできますか?
オプション部品(別売) IECレール用取付部品 UIEC001を使用することで、設置することが可能です。
-
No.00009
配線用遮断器・漏電遮断器
性能・機能
トリップフリーとは何ですか? ハンドルキャップを取り付けても機能に影響はありませんか?
「トリップフリー」とは「引き外し自由」のことをいいます。 ハンドルキャップを取り付けてあっても、引き外し動作の機能に支障はありません。
-
No.00006
配線用遮断器・漏電遮断器
性能・機能
漏電遮断器の表示ボタンの復帰(凹凸)について
PDFをご覧ください。
-
No.00074
警報器・検知器
操作・設置
【EF-5】漏電火災警報器と組み合わせ可能な変流器(ZCT)を教えてください。
PDFをご覧ください。 (PDFに記載している標準価格は、現時点(2023年)の標準価格です。)
-
No.00043
住宅用分電盤・ボックス類
操作・設置
分岐回路の電圧切替方法(パールミニフラット/パールミニスマート(旧商品))について
PDFをご覧ください。
-
No.00010
配線用遮断器・漏電遮断器
性能・機能
インバータ(高周波)対応器種はどれか教えてください。
1991年2月製以降の当社漏電遮断器はすべて対応形です。 遮断器に記載している製造年月表示例 9102B (1991年2月製)
-
No.00039
住宅用分電盤・ボックス類
性能・機能
リミッターと住宅用分電盤の主幹用漏電遮断器(過電流保護機能付)の定格電流の違いについて...
リミッターは、L1極側を流れる電流とL2極側を流れる電流の合計値で動作するしくみとなっており、この遮断動作する合計電流値を定格電流としています。 これに対し漏電遮断器(過電流保護機能付)は、L1、L2極側のそれぞれに独立して流れる電流値で動作するしく...
-
No.00011
配線用遮断器・漏電遮断器
操作・設置
インバータ回路における漏電遮断器の感度の選定はどうすればよいですか?
感度電流値は、一般的な感度の選定で対応可能ですが、次のような事例の場合には注意して選定してください。 負荷機器にインバータ器具を多数ご使用の場合は、漏電遮断器の感度電流に注意して選定してください。 ノイズフィルタが組み込まれている場合は、電路と対地間...
-
No.00061
警報器・検知器
操作・設置
漏電火災警報器(EF)用変流器(ZCT)にパイプを貫通させて、その中にケーブルを通し配...
金属管にD種接地が施工されている場合には、漏電火災警報器が作動しない場合があるので下記のように注意が必要です。 (日本火災報知器工業会の旧ハンドブックからの抜粋) 金属管等への変流器の設置 変流器は、金属管または金属しゃへいのあるケーブルなどを貫通...