よくあるご質問一覧
すべての商品
検索結果124件中 71~80件を表示
-
No.00031
配線用遮断器・漏電遮断器
性能・機能
GR-PE、GR-PFの違いを教えてください。
ランプの表示が違います。 GR-PEは通電表示、GR-PFは漏電表示です。
-
No.00070
警報器・検知器
操作・設置
漏電火災警報器用変流器(ZCT)に「K」と「L」のマークがあるが、接続に方向性がありま...
漏電火災警報器用変流器(ZCT)の出力はAC成分のため、接続に方向性はありません。便宜上付けられた記号です。また、受信機の「Z0」「Z1」の接続にも方向性はありません。 (参考) 単独で販売する漏電火災警報器用変流器(ZCT)については、上記のとおり...
-
No.00065
警報器・検知器
性能・機能
漏電火災警報器と漏電遮断器のテストボタン(回路)の機能は同じと考えてもよいのですか?
違います。 漏電火災警報器のテストボタン(回路)は、漏電火災警報器と変流器(ZCT)の接続確認試験です。 漏電遮断器と異なり、漏電保護機能のテストはおこなっていません。 動作試験は、漏電火災警報器に対応したテスターを使用して試験をおこなってください。...
-
No.00104
計測器
その他
【アーステスタ(ERT-1A)】 「Err」表示となった場合どうすればよいですか?
地電圧などの影響で異常値が連続した場合、異常値処理および平均値処理により、「Err」表示を行なう場合があります。 次の操作で、異常値処理および平均値処理を行わない測定(Err表示を行なわない測定)が可能となります。 「異常値処理および平均値処理を行な...
-
No.00107
計測器
その他
【アーステスタ(ERT-1A)】本製品を校正することはできますか?
お手持ちの標準抵抗器を使用して確認することができます。
-
No.00077
計測器
操作・設置
【I0r測定用ユニット(RM-1)】 漏れ電流が100mA以上ある場合は、どうすれば測...
100mAレンジに設定し、電流出力線を2ターンしてクランプメータに貫通させれば200mAレンジとなります。 ごくまれにですが、漏れ電流(I0値)が数百mAになる現場があると思いますが、その際は電流出力線を数回ターンさせクランプメータに貫通させて、ご使...
-
No.00059
住宅用分電盤・ボックス類
操作・設置
感震センサーユニットES-PT、ES-PM、ES-BXは、主幹漏電遮断器が1φ2W(単...
使用できません。1φ3W(単相三線式)専用です。
-
No.00008
配線用遮断器・漏電遮断器
操作・設置
B-53EC等の線押え端子(圧着端子接続兼用)には異径の電線を2本接続してもよいですか...
B-53EC等の線押え端子を持つ器種に電線を2本接続する場合は、同一サイズの電線で接続してください。その際、心線を振り分けないで直接接続してください。
-
No.00110
計測器
性能・機能
【漏電遮断器・漏電火災警報器テスター(LT-1B)】 慣性不動作の試験はできますか?
慣性不動作試験性能の試験機能はありません。 ※慣性不動作試験とは、定格感度電流の2倍の電流を慣性不動作時間流し、不動作であることを確認する試験です。
-
No.00114
計測器
性能・機能
【漏電遮断器・漏電火災警報器テスター(LT-1B)】 定格感度電流の一覧に該当する感度...
漏電遮断器の感度電流に近い値の定格感度電流を選定してください。 定格感度電流の 35%の電流から流し始めるので、この電流で即動作しない電流を選定ください。